SAKURA

木曜日は配達の日。今日もブリュッセル市内を車で配達していたら、そこらここらに春を発見!桜を見たら日本人の血が踊りだす。もう桜見るだけで心はウキウキ。 みんなでワイワイお花見したいなぁ。コロナよー、早く終われー。

作業開始!

天気も良いし、春も来たし、作業開始!というわけで、今日もまた人参のタネを蒔いてみました。前回蒔いた分はまだ芽が出てませんでした。何となく出ない気もするけど、そんなに暖かい日もなかったし、これから暖かくなると芽が出るような続きを読む “作業開始!”

菜の花の胡麻和え

春が来ました。菜の花が美味しい季節。今回のレシピものんびりの定番、胡麻和えです。胡麻和えは和食の基本でめっちゃ簡単、時間が無くてもすぐに出来る一品。 材料 菜の花 1束 砂糖 小さじ 1 醤油 小さじ 2 胡麻 大さじ 続きを読む “菜の花の胡麻和え”

フェンネルのきんぴら

フェンネル 1株 人参 2本 鷹の爪 少々 砂糖 大さじ 1 醤油 大さじ 1強 出汁(ほんの少し) ごま油 小さじ 1 ごま 飾り用 水 50㎖ほど 今回のレシピはおかんの味弁当の定番、フェンネルのきんぴら。きんぴらは続きを読む “フェンネルのきんぴら”

チャービル(セルフィーユ)

今回の野菜(ハーブ)はチャービル。これもまたまた日本人には馴染みの薄い野菜の一つ、ヨーロッパでは一般的でスープなどに良く使われます。 香りの強いセリ科のハーブですが、セロリやパセリとはまた一味違う香りを持ったハーブです。続きを読む “チャービル(セルフィーユ)”