今日はすごい変な天気でフラマン語でAprilse grilでした。意味は4月の気まぐれらしいです。まさしくそんな天気でしたね!晴れたり、雨だったり、アラレだったり、雪だったり。 Pasenの週末はお家でだらだらゆっくりし続きを読む “お手伝いさん2”
投稿者アーカイブ:nonbiriveggie
多分出てきた!
約一カ月まえに蒔いた人参のタネが無事に芽を出しました。雑草と混ざっているのでかなり怪しい感じやけど頑張って大きくなってくれよー。 細くシュッとした感じのが人参です。
お手伝いさん
ベルギーはコロナの影響で春休みが一週間早まりました。本来なら2週間の春休みが3週間になるという夢の様な世界です。息子はもちろん大喜び。 でもたまには畑も手伝ってもらわないとなぁという事で、「えー」とか「なんでー」とか言う続きを読む “お手伝いさん”
植え付け開始!
今日もまたベルギー観測史上3月の最高気温を記録したそうです。23℃前後だったと思います。畑は暑かったです。春の強い日差しを浴びて、多分凄い日焼けをしました。 今日はオレンジカリフラワーとレタスを植え付けました。 天気が良続きを読む “植え付け開始!”
Pompoen zaaien
De lente is begonnen en het kriebelt. Vandaag stel ik voor hoe ik pompoen zaai om in mei op het veld te kunnen続きを読む “Pompoen zaaien”
カボチャの種まき
暖かくなって気温も上がってきたので、夏野菜の種まきを始めようと思います。トマトやナスなんかの苗を自家栽培したい場合は1月下旬とか2月くらいに室内の暖かい窓際などに種を撒いて置いておくといいです。トマトなんかは苗に成長する続きを読む “カボチャの種まき”
木を片付ける
去年の3月にお隣さんの大木(ポプラの木)が畑にデーンと倒れて、その大木は主人が慣れないチェーンソーを使いながら何とか仕事に支障のない程度まで片付けてくれたのですが、まだ根っこの部分が残っていたので昨日はその残りを片付けま続きを読む “木を片付ける”
SAKURA
木曜日は配達の日。今日もブリュッセル市内を車で配達していたら、そこらここらに春を発見!桜を見たら日本人の血が踊りだす。もう桜見るだけで心はウキウキ。 みんなでワイワイお花見したいなぁ。コロナよー、早く終われー。
今日の弁当
今日はいつものおかんの味弁当とは一味違う三食そぼろ弁当でした。色が綺麗で子供達も大好き。野菜が少ないから?( ̄▽ ̄)? お弁当もやってます。気になる方はメーリングリストへ登録どうぞ。
作業開始!
天気も良いし、春も来たし、作業開始!というわけで、今日もまた人参のタネを蒔いてみました。前回蒔いた分はまだ芽が出てませんでした。何となく出ない気もするけど、そんなに暖かい日もなかったし、これから暖かくなると芽が出るような続きを読む “作業開始!”