大好きなオランダ Part 2

オランダでの第二の研修先はTholen Sint-AnnalandのGert Van Brakelの農園でした。ゲルトは夏場はキュウリ、冬場はサラダやパクチョイを栽培する有機農家です。ゲルトのハウスは約2ヘクタール強。ハウスの中でかくれんぼが出来るほど広いです。

https://www.nautilusorganic.nl/cm-members/43/

キュウリの天敵はアブラムシ。アブラムシがついてしまうとキュウリが真っすぐではなく曲がってしまうので、有機農家では天敵になる虫を利用して害虫対策をします。真っすぐでないキュウリは規格外で値段が下がってしまうので、ちゃんとした対策が必要になります。施設栽培はコンピュータにより環境を管理(温度、湿度等)出来るので、病気や乾燥による害を防ぎやすいです。

ゲルトのキュウリは真っすぐで綺麗で味が濃くて美味しいです!サラダもパクチョイもハウスの中に並んでいる野菜はキラキラしてました。

エイリアンの卵サラダ( ´艸`)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。