やっと雨が降りました

まぁ、毎年同じことの繰り返しで、のんびり野菜を知っている人は「また言ってる」と思われるかもしれませんが、やっと雨が降りました。 正直、今日の天気予報も何の期待もしてませんでした。期待して雨が降らないときの腹立ちは、円形脱続きを読む “やっと雨が降りました”

人参の種蒔き

人参の種蒔きには幾つかポイントがあります。今回の動画ではそのポイントについて説明しながら種まきをしてみました。 人参の収穫はまるで宝探しの様な楽しさがあります。もしお庭に場所がある人は人参の種、蒔いてみませんか?(^▽^続きを読む “人参の種蒔き”

青しその種まき

暖かい季節が目の前まで来ています。そろそろ外で庭仕事をしようかとウズウズし始める方も多いのではないでしょうか。 今回は青しその種まきについて紹介しました。家庭菜園などされる方の参考になればと思います。家で手軽に青しそが採続きを読む “青しその種まき”

まだちょっと早いです

今年のベルギーは暖冬で2月だというのに先週と今週は気温10℃前後の日々が続いています。去年の今頃はマイナス気温で近くの公園の池でスケートが出来るほどの寒さでした。(とは言っても去年もそんな寒さが毎日続いていたわけではない続きを読む “まだちょっと早いです”

春に向けて

冬真っただ中で寒い日が続きますね。外はまだまだ寒いんですが、のんびり野菜では冬の間から少しづつ準備を始めます。 まずはどんな野菜を育てたいか園芸店で観察。 自分で種から蒔いて苗を作る場合は1月下旬頃から2月始め頃に室内に続きを読む “春に向けて”

冬の畑はこんな感じです。

雨続きのベルギーです。天気も悪くてやる気が出ない人も多いのではないでしょうか。私もその一人です。 そんなときこそ無理やりにでも外に出て、体の中の空気(気持ち)を入れ替えると少し気持ちが楽になります。 そんな気持ちで久々に続きを読む “冬の畑はこんな感じです。”

ミントの挿し木

季節外れになってしまいますが、春先にミントの挿し木の仕方についてビデオを撮ったので紹介したいと思います。野菜作りは暖かい時期だけではなく、苗作りから始める場合は2月頃から種播きをしたりします。(その場合は室内での栽培にな続きを読む “ミントの挿し木”