ウサギの親子

数年前はウサギって頭の悪い動物だと思っていました。(ウサギ好きの方にはすみません)でも畑で作業をして年々ウサギの賢さを思い知らされます。 ウサギの好きな野菜トップ5はカボロネロ、白菜、ブロッコリ、コールラビ、キャベツ。ほ続きを読む “ウサギの親子”

ウサギと私の追いかけっこ

写真は小さ過ぎて見にくいですが、〇の中にウサギがおります。 柵をしてからウサギの害は抑えられていましたが、何処からか穴をあけて入ってきます。ウサギは夜行性の様で朝早い時間か夜になってから行動し始めることが多いですが、やつ続きを読む “ウサギと私の追いかけっこ”

トマト復活

今月の始めは雨が続き、畑のトマトが去年と同様駄目になるのかと心配して見守っている所でした。葉っぱの先から黄色くなり始めていたので、今年も無理かと諦めかけていたところでしたが今日トマトを確認してみると葉っぱも生き生きと元気続きを読む “トマト復活”

エルダーフラワー

今年は念願のエルダーフラワーシロップを作ることができました。去年、友達の家にお邪魔した時にエルダーフラワーシロップと炭酸水を割った飲み物を飲んだらめっちゃ美味しかった!ので、今年は絶対に自分で作ってみると決めてました。 続きを読む “エルダーフラワー”

スベリヒユ

初めてスベリヒユを食べた時は「まずっ!?なにこれ⁈」と思いました。まだまだお子ちゃまでした。 今では畑で作業をしながら、スベリヒユをプチっと摘まんで味見すると美味しいと思うようになりました。スベリヒユはポーチュラカの仲間続きを読む “スベリヒユ”

引き続き日々雑草取り

今週も先週と同じく日々の仕事はまずは雑草取りから始まります。写真の花はなんか素敵な感じですが、全部野菜の間に生えている雑草です。雑草のせいで野菜の姿は見えませんが、雑草を抜いたら野菜が姿を現しました。 結構、見物でしょ?続きを読む “引き続き日々雑草取り”

日々雑草取り

雨が降って、今年の畑は潤っています。潤う畑には雑草が良く生えます。 そしたらすぐこんな状態になってしまいます。今週の作業はこれに集中。 雑草取りってつまらないような気がしますが、集中できるので結構いいんですよ。 イライラ続きを読む “日々雑草取り”

ナデシコの花

去年、畑に色んな種類の花の種を蒔きました。一年草や多年草が色々混じっていたようで、今年はナデシコの花が勝手に咲いてくれています。 ナデシコの花は香りが凄く良いです。カーネーションはナデシコの仲間なのでこんな香りの良い花を続きを読む “ナデシコの花”