蓮根農家

オランダで一緒に研修をした仲間の農家を訪問してきました。今は徳島県で蓮根農家をしています。徳島県が全国2位を誇る蓮根の産地とは知りませんでした。他にも梨や鳴門金時など美味しい野菜がいっぱい!

今回は蓮根の収穫体験をさせて頂きました。

蓮根の収穫方法には2種類あるそうで、一つは水圧を利用して収穫する方法ともう一つは手で掘って収穫する方法です。水圧を利用する場合は蓮根畑に水を張った状態(田んぼの植え付け前の様な状態)でボートに噴水機を乗せて移動させながら、土の中に植わっている蓮根を浮かび上がらせるそうです。その場合は蓮根の水圧によって蓮根の肌が傷ついてしまうそうですが、収穫の効率は良いようです。

一方、手掘りの場合は蓮根畑の水を抜いた状態の畑からまずはユンボで上の土を取り除き、その後一本一本丁寧に掘り当てていきます。こちらは蓮根の肌を傷つけないよう丁寧に掘り当てていくので、掘り出して洗われた蓮根の肌はとても綺麗です。そして一本の長さが長いほど蓮根の価値が上がるそうです。

体験させて頂いたのは手掘りの収穫作業です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。