
数年前はウサギって頭の悪い動物だと思っていました。(ウサギ好きの方にはすみません)でも畑で作業をして年々ウサギの賢さを思い知らされます。
ウサギの好きな野菜トップ5はカボロネロ、白菜、ブロッコリ、コールラビ、キャベツ。ほとんどがアブラナ科の野菜でそれ以外の野菜は味見してもそれ以上食すことはしませんでした。
最近ウサギの好きな野菜は全てカバーが被さっていて食べれないので、今まで手を付けなかったフェンネルにチャレンジしたみたいです
さらに畑の様子を確認しているとまたまたウサギを発見!大きな奴と少し小さな奴。親子かな?そんなときふとウサギの会話を想像。
お父さん🐰 「いつもの野菜が食べれへんやん!どないなってんねん。しょうがないなぁ、この変な形の野菜試してみるか。お!結構美味しいやん。おーい、子供達も試してみなさい。」子🐰「あ、ほんまや。これも結構いけるやん。美味しいの発見したなぁ、お父さん。」みたいな??
もう、勘弁してほしい。もうほんま、うさぎは要りません!