ひよこ豆とカボロネロ

ベジタリアンメニューを色々試したいと思いひよこ豆を買ってみたのですが、そう思ってから一年ぐらいが経ちました。このひよこ豆をいつになったら調理しようと台所の引き出しを開けてひよこ豆が目に入っても見て見ぬふりしてました。

先日、急に思い立ってひよこ豆を調理してみました。まずは豆を水に浸けて。。。これを実は前日にしてた方がよかったのですが、面倒だったので一時間ほど浸けてから茹でてみました。やっぱり火が通るまでかなり時間が掛かったので、ひよこ豆を調理するときは前日から浸けて置くことをお勧めします。

≪ ひよこ豆とカボロネロの炒め物 ≫

  • 火の通ったひよこ豆 200gr
  • カボロネロ 1束
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 2本
  • トマト缶 1個
  • オリーブオイル
  • 塩、胡椒
  • クミン
  • 水 300㎖
  1. ひよこ豆は予め茹でておく。玉ねぎはみじん切り、人参は輪切り、カボロネロは小さめのざく切りにする。カボロネロは2~3分ほどサッと茹でて水をしっかり切る。
  2. フライパンにオリーブオイル大匙2を入れて玉ねぎを炒める。さらに人参とひよこ豆を入れて入れて人参に火が通るまで中火で炒める。下茹でしたカボロネロを加えさらに全体を混ぜて2~3分炒める。
  3. トマト缶と水300㎖を加えて10分ほど煮込む。塩、胡椒、クミンで味付けをして出来上がり。手作りパンと一緒に召し上がるとさらに美味しいです。

≪ 簡単パン ≫

  • 小麦粉 500gr
  • 生イースト 20gr+ぬるま湯 300㎖(一緒によく混ぜる)
  • 砂糖 大さじ 3
  • 塩 小さじ 1
  • オリーブオイル 大さじ 2

パン焼き機に上記の分量を全て入れてスイッチを押せば出来上がり。私はドライイーストより生イーストを使った方が好みです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。