鍋が美味しい季節です

寒くなってくると食べたくなのが鍋。簡単やし美味しいし健康やし体温まるし。良い事尽くし。

ベルギーに鍋を広めるべく、鍋大臣を目指しております。

私は面倒な事が嫌いなので(もちろんしっかり出汁をとって手間をかけた方がもっと美味しい鍋になるんだと思いますが)、忙しいおかんには簡単が一番の味方!という事で、家にある調味料で出来る簡単な鍋を紹介します。

≪冬野菜鍋 材料 4人分≫

  • 出汁
    • 1,5リットルの水
    • 顆粒 かつお出汁 大さじ 3
    • 塩 小さじ 1,5
    • 酒 大さじ 2
    • みりん 大さじ 3 もしくは 砂糖 大さじ 2
    • 醤油 大さじ 4
    • 昆布 1切れ
  • 鍋用
    • 白菜 半分
    • ねぎ 1束
    • 水菜 1束
    • 大根 1本
    • ひき肉 200gr(生姜みじん切り 小さじ1、片栗粉 小さじ1、卵1個)
    • 冷凍うどん 2玉
  • 雑炊用
    • 冷やご飯 お茶碗 2杯
    • ねぎのみじん切り
    • 卵 1個

作り方は上の写真を参考にして頂ければと思います。まずは野菜を食べてから、その後にうどんを頂くと野菜の出汁&旨味がたっぷりでうどんの味が更に美味しくなります。野菜でお腹も膨れるので、うどんを食べる量も必然的に減るかと思います。

鍋団欒の一コマ

次男「アインシュタインがなんで壁を作れなかったか知ってる?」

私「えー大工じゃなかったから?やる気がなかったから?」

次男「不正解!アイン(ein)ステイン (stein)しか持ってなかったからー!」

(石、一個って意味らしいです)

知らんかった。大爆笑でした。

オランダ語の「een mop 冗談」らしいです。

石、一個。良かったら使ってみてください。笑い取れるかも( ´艸`)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。