実は

こんなちっちゃい人参洗うの面倒臭い!って、思ってます。でもこのちっちゃい人参がめっちゃ美味しいねんなぁ。そう思ったら美味しいもん食べるためにこの小っちゃい人参洗うかぁって、そう思いながら洗ってます。皮食べるとこ食べるとこなくなるし、皮はそのままでたわしでゴシゴシ。

今日の晩御飯は採りたてジャガイモ(試しに収穫してみた)、小っちゃい人参とスイスチャードのソテー、ズッキーニの花の天ぷら。ズッキーニの花の天ぷらを食べると夏が来たと感じます。

≪スイスチャードと人参のソテー≫

  • スイスチャード 一束
  • ちっちゃい人参 10個ほど
  • オリーブオイル 大さじ 1
  • ニンニク 小さじ 1

まず始めに野菜をしっかり洗います。小っちゃい人参はたわしやスポンジを使って。それから各野菜を適当な大きさに切り、フライパンを中火くらいに温めたら大匙1のオリーブオイルとニンニク小匙1(みじん切り)を加える。まず人参を中火で5分ほど炒め、その後スイスチャードの茎の部分を加えてさらに3分ほど炒める。軽く塩を振り、スイスチャードの葉の部分を加えてさらに2分ほど炒める。仕上げに塩で味付けして出来上がり。

≪ズッキーニの花の天ぷら≫

  • ズッキーニの花 6個 (カボチャの花やパティソンの花でもOK)
  • とき卵 半分
  • 小麦粉 大さじ 3
  • 冷たい水 大さじ 4~5
  • 塩 

ズッキーニの花の中に虫などがいないか確認し、汚れていたら汚れを取る。とき卵、水、小麦粉をさっと混ぜ、ズッキーニの花を液に浸して温度がしっかり上がった油でカラッと揚げたら出来上がり。さっと塩を振って、熱いうちに頂いて下さい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。